第4回:そしてインタビューが終わる。
これからの矢透氏&ヤトミックカフェは「片すみ」で
| 佐藤 | じゃあ、最後にこれからの 矢透さん&ヤトミックカフェについて 教えてください。 | 
| 矢透 | これからはRSS配信をしていきたい。 それと、ポッドキャスト。 コンテンツとしては、マスに向けず あくまで少数な人向けにやっていきたいね。 | 
| 佐藤 | コンテンツは今のまま 「片すみ」ってことですね。 | 
| 矢透 | そう、「片すみ」ですね。 | 
| 佐藤 | やっぱり矢透さんはブレないねー。 ほんと、同じことをコツコツやりつづける 「継続」の人だ。 あ、フリーペーパーの第2号は? | 
| 矢透 | それはあの、まだ未定です・・・ | 
| 佐藤 | また、それ以外の「モノ」も やりたくなるだろうしね。 | 
| 矢透 | うん。たぶんね。 | 
インタビューを終えて。佐藤さんより
質問をしても、すぐに答えるというよりは、
自分の中で回答をまとめるかのように沈黙し、
話す矢透さん。
インタビューを終えて、私は矢透さんのことを
「継続チャレンジャー」だと思った。
一つのやりたいことをいろんな方法で
「チャレンジ」し「続ける」という
「継続チャレンジャー」。
いつまでも「片すみ」な彼のやり方を
こちらも「片すみ」の一人として、
そっと見続けたい。
以上でインタビューは終わりです!
あきれずに、最後まで読んでくださった皆さん
インタビューを引き受けてくれた佐藤さん
本当に、ありがとうございました!
追伸:第2弾も、ぜひやりましょう。
