どうにもならない日記(87)|カメラの買い物失敗/「最後のドン・キホーテ」観劇

2025/09/20(土)

朝3時まで眠れず、起きたら10時。ゆっくりしていたらもうお昼近く。子どもは学食でお昼を食べてくるということで、妻と珈琲館へ行きランチにサンドイッチを食べる。

一回帰って外出。

ふと思い立ち、池袋から湘南新宿ラインで大船へ。大船のウェンディーズでヤトミックカフェを更新。

湘南モノレールで江の島へ。久々に乗ったので面白い。江の島に来たのは、最近メルカリで買った、シグマのdp1という2008年に出た中古のデジタルカメラの撮影を試すため。全体的にピントが合わない。「これは掴まされたな」と思う。がっかり。

ロマンスカーに乗って新宿へ帰る。1時間ほど乗るがやはり電車の旅は良いなあ。

巣鴨にもどり、タリーズコーヒーで小説を書く。

夜に今話題の「ミルキー・サブウェイ」をYoutubeで一気見する。めちゃくちゃ面白かった。

2025/09/21(日)

朝9時からカウンセリングDAY。ほぼ一ヶ月ぶり。緊張してしまうところが一進一退。

朝10時に外出。メルカリで買ったカメラのピントが合わないのが故障なのか使い方の問題なのかを確認しにカメラのキタムラへ。やはり故障とのことだった。「ああ掴まされたなあ」とがっかり。

せっかくなので新宿のテルマー湯へ。サウナを3セット。休憩室でじっくりと放送大学を見る。面白い。

18時に退館して、高田馬場のビリヤニハウスへ。今日は子どもが部活の打ち上げとのことで、妻と夕食。ビリヤニ美味しい。

帰ってきて子どもの弁当の作り置きおかずを作る。

2025/09/22(月)

朝8時半から仕事開始。9時から社内の打ち合わせ。申し訳ないが頭が働かず。

12時から14時まで打ち合わせ2本。先週の打ち合わせ内容を思い出すのにすごく時間がかかる。16時まで時間が空くがほとんど仕事できず。

16時から19時まで打ち合わせ。終わってからぐったり。

20時から、自由大学の打ち合わせ。なんと、今週から授業のアシスタントをお手伝いすることになったため。緊張しつつ楽しみ。

突然さっぱりしたものが食べたくなりスープつくる。

2025/09/23(火)

秋分の日で休み。

朝8時に起床。カフェ「Mr.HIPPO COFFEE」で2時間ほど作業。その後横浜の神奈川芸術劇場まで移動。会社の人にチケットを譲っていただいた演劇「最後のドン・キホーテ」を観る。

ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出。実に上演時間4時間の大作だったが、舞台装置が素晴らしく「現実」がいくつも複層的に重なる様は圧巻だった。

人の人生とは、このように複雑・複層的なものなのかもしれないなあと感慨にふけった。

中華街前のドトールで1時間半、途中田園調布で下車し1時間ほど作業しながら帰る。明日・明後日と怒涛の忙しさになるため、備えなければ・・・。

帰宅後、メルカリで「掴まされた」ピントの合わないカメラをいったんメルカリに送り、返金できるか確認しますとのことで送付しにコンビニへ。

2025/09/24(水)

今日は忙しい。

朝9時から社内勉強会。これは楽しい。朝10時から社内打ち合わせ。下期に向けた評価のための期待値調整について。11時からクライアント打ち合わせ。ここから立て続けに隙間なく15時まで。

終わってから少し休憩し、作らなければいけない資料が溜まっているので集中したくて外出。コメダ珈琲で2時間作業し、家で2時間作業。それでも終わらず。頭がクラクラする。いったい自分は大した仕事もできないくせに何をやっているのだろうとふと我にかえる。

夜にラーメンを食べに出かける。こういう自由がないといけない。

今日は妻が子どもと眼科に行ったが、コンタクトが怖くてつけられなかったとのこと。よく似てるなあと思う。

2025/09/25(木)

朝8時から仕事スタート。仕事が溜まっている。

9時からクライアントセッション。10時半まで。どうも一人だけで回しているとスイングしない。やっぱり自分だけでできる仕事なんかないなと思う。

自分一人でしことができるようになりたいと願い、そしてまた人と一緒じゃないと仕事なんかできないんだと思うようになってきた。

10時半から外出し、12時からクライアントオフィスで資料説明。

13時に終了し、五反田のコワーキングスペースへ。そこで衝撃的な事実が・・・13:30〜予約をしたつもりが、夜中の1時からの予約をしてしまっており、まったく気が付かないまま決済されてしまっていた・・・。

問い合わせフォームから「予約時間を間違って使ってもいないのに決済されてしまったので返金してもらえないか」と相談する。

あらためて13:30〜ドロップイン。クライアントミーティングを2本。その後、リンガーハットでお昼(夕方だが)を食べて、21時まで資料作成。

帰宅し、22時から資料作成の続き。

お腹が空いたしこんなに夜遅くまで働いているのにムシャクシャしてUber Eatsでタコスを注文して食べる。

2025/09/26(金)

今日は終日、チームのオフサイトミーティング。

一日、アクティビティを通して共通体験を育んでいく。Project Adventure Japanのワークを体験させていただく。国立オリンピック記念青少年総合センターを初めて使わせてもらった。

今日は屋外でのアクティビティもあったが、昨日までの涼しさと打って変わって蒸しばむ暑さ。ロープを使ったり、ワイヤーを渡ったりと一日ぐったりと疲れたが、とても充実した一日となった。

夕方、汗をかいたので会社のメンバーと一緒に代々木の大黒湯へ。昔ながらの銭湯でさっぱり。

懇親会を2時間。

その後、出張メンバーが大井町の品川サウナに宿泊とのことで、一度行ってみたかったのでサウナにご相伴した。90分ほど整ってたから帰宅。

-どうにもならない日記