どうにもならない日記(83)|夏休み明けの多忙な週・後半
2025/08/23(土)
昨晩は旅先でなかなか寝付けず、うとうとしつつ朝6時に起床。今日のワークショップに向けて朝から資料を少し手直ししつつ準備。
朝9時からワークショップスタート。今日は1日クライアントの経営合宿でワークショップを担当する。
午後いっぱいも議論し、18時半にいちど中座。夕食へ。クライアントにご馳走になる。経営についていろいろ話す。今日のワークショップに向けて野中郁次郎先生の本を読み直していた。
21時から再開。頭が朦朧となりながら23時半に終了。実に14時間にわたるワークショップ。なかなか濃い話ができたと思うが、難しい話のため引き続き考えていくことに。
ホテルの部屋に戻り、夜食にカップヌードルをすする。お風呂に入り寝る。
2025/08/24(日)
昨晩寝るのが2時過ぎてしまい、起きたら7時だった。昨日は緊張のあまり食べられなかったホテルの朝食を食べる。美味い。
ホテルのコインランドリーで洗濯をしたら思いのほか時間がかかり会議の参加に遅れる。今日はオブザーブのため、会議に参加しつつ明日の会議の資料を作る。
お昼に岩手名物のじゃじゃ麺を食べる。美味い。
帰りの新幹線を予約してなかったので慌ててとった直後、東北新幹線が車両点検?で止まったとのニュース。明日は東京で会議に参加しないといけないので焦る。
夕方、なんとか新幹線が動き出したので乗ることができた。ありがたい。行きは2時間でびゅーんと行けたが、帰りは3時間半ほどかかって大宮駅に到着。大宮駅の閉店間際の焼肉ライクで夕食を食べる。疲労困憊でよれよれになりながら帰宅。
2025/08/25(月)
昨日の影響で疲労困憊しながら仕事スタート。
朝10時から打ち合わせ。もともとオフィスに伺う予定だったが疲労困憊しすぎたのでオンライン打ち合わせに変更してもらった。
打ち合わせ後、頭のスイッチが切れてしまい3時間ほど作業時間あったが必要な資料を作れず、緊急性の低い資料(チーム定例準備)に手を付けてしまった。
16時から18時まで打ち合わせ。
夕食を食べてから集中するためコメダ珈琲へ移動。評価レポートに手を付けるが進まず。帰って寝る。
2025/08/26(火)
朝7時半に起床。
10時の打ち合わせ前に仕事を片付けようと思うも、ほとんど手を付けられず、スマホで漫画を読んでしまう。昨日から集中力の低下がひどい。
午後の打ち合わせが17時まで一気になくなった(昨日せっせと準備したのにチームの定例が一気になくなってしまった)ので、コンビニにお昼を買いに行き、気分を変えてポモドーロ・テクニック(25分集中し5分休憩)で集中を試みる。
しかし・・・やらないといけない資料がたまっているのに、一つしか進まず。もうダメだ。
17時から18時半まで打ち合わせ。その後1時間半頭が使い物にならず。20時から心を入れ替えて作業再開。
自身の評価レポートも全く終わっておらず、クライアントから契約打ち切りの依頼も来て、心は不安で支配されて最悪だった。
2025/08/27(水)
昨晩は23時台に寝てしまい、7時まで寝られた。少し頭がスッキリした気がする。
8時半から仕事スタート。今日は9時半には外出しなければならず、昨日寝てしまって溜まってしまった仕事を片付ける。
ややネガティブな気持ちが拭えず、人と比較して落ち込むメンタリティになっている。打ち合わせ前にお茶をして心を落ち着かせる。
クライアントオフィスで11時から打ち合わせ、12時まで。
終わってから帰宅し、13時から打ち合わせ。18時までほとんど連続。
運び込む荷物があったのでオフィスに移動。そのまま22時まで仕事。明日のワークショップのための準備や、打ち合わせ資料など作る。集中して作業できた。
本郷でうどんを食べて帰宅。
2025/08/28(木)
朝7時半に起床。昨晩、就寝が2時近くになってしまいやや眠い。
8時過ぎから仕事開始。9時から打ち合わせ。先週末に参加した合宿の振り返りをする。
11時から外出し、上石神井へ。今日は社内のイベント(今後、社外に開くための検証を兼ねたプロトタイプイベント)があり、文学フリマ向けに作った本を置いていただけることになったので、最初だけ参加することにした。
おかっぱちゃんハウスという古民家を活用したスペースで、リラックスできる雰囲気で良かった。
ゆっくりしたかったが午後に打ち合わせが連続するため、近くに借りた上石神井のレンタルスペースへ。14時から打ち合わせが連続し、18時からはオンラインワークショップあり、21時まで。
2025/08/29(金)
朝、外のエアコン室外機に野良猫が寝ていたとのことで、糞尿の心配があり少し掃除。軽く家の周りの草むしりをする。
インスタントコーヒーを入れて朝8時から仕事スタート。9時から社内のミーティング2本。
午後に、クライアントの経営会議のなかの1アジェンダに参加するので朝からドキドキ。会議に参加するのはこれまでも経験があるが、人が作った資料を説明することになるのでしっかりインプットしなければいけない。緊張する。
午後、少し時間ができたのでWebで星里もちるの「光速シスター」を一気読み。面白かった。絵柄が昔から好きなんだよなあ。
14時に外出し、コンラッド東京の会議室で経営会議に参加。無事かどうかわからないがいったん大失敗はなく終了した。
ふらっとゆりかもめに乗って豊洲へ。海をわたる景色がひらけてよい。ときどき意味もなくゆりかもめに乗りたくなる。お台場の盛衰をなんとなく見ながらぼーっとする。豊洲のモスバーガーで3時間ほど作業。ストレングスファインダーの読み解きレポートを作る。
先週の土日が出張だったため12連勤したことになる。今週は月末のバタバタがあり、うまくやれた仕事もそうでない仕事もあり。さすがに疲れた。