どうにもならない日記(78)|河口湖旅行・参議院選挙
2025/07/19(土)
朝7時に起床。昨日から子どもが学校行事で臨海学校に3泊で出かけており、久々の夫婦水いらずの週末。たまには旅行に出かけようとなり、河口湖へ行くことにした。
新宿から特急で富士山駅へ行き、バスで忍野八海へ。忍野八海へは20年ぶりくらいに来た。すっかり忘れていたが、やはり水がきれいだった。
散策しつつお昼を食べる。
その後バスで40分ほど揺られて河口湖駅へ移動。その後またバスに乗ってホテルへ。チェックインしてからさらに河口湖を散策。
久々にゆっくりできた。
2025/07/20(日)
昨晩は22時半に就寝。夜中3時に目が覚めたが二度寝をして5時半に起床。
起きてヤトミックカフェを更新。
朝風呂に入る。目の前が富士山で圧巻の景色。
朝食を食べてチェックアウト。
妻が美術館を回っているあいだ、カフェで週次の振り返り。そのあと音楽の森の美術館へ。3時間ほど滞在して自動演奏楽器のコンサートなど聴く。
ほうとうをお昼に食べ、河口湖駅へ。お土産を買って帰宅のため高速バスに乗る。中央道が事故で混んでいて、新宿に着くまで3時間以上かかった。疲労困憊して帰る。
今日は参議院議員選挙の開票日だったが、結果にいろいろげんなり。今回の選挙は票を集めるためかヘイトで注目を集める政党が躍進してしまい、本当にがっかりした。今後も差別について自らも学び続けなければいけない。
2025/07/21(月)
海の日で休み。朝8時に起床。まだ子どもが帰ってきていないので、妻と近所のカフェ(先日見つけた新しいカフェ)でモーニングを食べに出かける。
池袋へ出かけ、スターバックスで資料作成の作業。
その後池袋のサウナプラザへ行き、サウナを3セット。床が滑って転んでしまった。恥ずかしい。
休憩しながら作業と仮眠。ゆっくりできた。
夕方に帰宅し、臨海学校から帰ってきた子どもがたいそう日焼けしていてびっくり。楽しかったようで何よりだった。
8月に子どもと行く旅行のツアー予約などを一気に進めた。レンタルバイクをしたかったがお盆休み中ということで全て埋まっていた。残念。
2025/07/22(火)
作業が残っているため朝5時に目覚ましをかけて目が覚めるが起きられず、6時に起床。
10時まで集中して作業。今日の夕方のワークショップの準備を進める。
10時から13時まで打ち合わせ。作業を継続。
16時から21時まで打ち合わせとワークショップ。
ワークショップ終わり、夕食を食べたが妙にお腹が空くので外にラーメンを食べに行く。食べすぎた。
2025/07/23(水)
朝7時に起床。7時半から仕事開始。10時からの打ち合わせに向けて準備。
10時から打ち合わせ。
11時に打ち合わせ終了し、15時まで作業。いろいろまとまった作業を片付けていたらあっという間に時間が過ぎてしまった。
15時から18時まで社内打ち合わせ。
打ち合わせ終了後、ソフトバンクに電話。最近Wi-Fiルータの調子が悪くよく切れるため、ルータを交換してもらうことに。
コープに買い物に行き、夕食作る。子どもが部活になかなか入らないためまたどやす。どうも自分に似て、ものごとに消極的なところがある。
夕食後、外で仕事をするためコメダ珈琲へ出かける。
先週はAmazonのプライムセールだったが、充電器やらケーブルやらを収納するインナーバッグと、ワイヤレスイヤホンを買った。今のところどれも調子が良い。
2025/07/24(木)
朝7時に起床。ゴミを捨ててコンビニにコーヒーを買いに行き、仕事を始める。
9時から打ち合わせ。
その後、11時から14時まで作業。もたもた作業をしているうちにあっという間に時間がすぎる。
14時から19時まで打ち合わせ。
夕食を食べる。
もっと仕事をしないといけないが、頭がぼーっとする。憂鬱で気分が落ちることは少なくなってきたが、「自分はもう昔みたいに仕事はできないし、パフォーマンスも落ちてきてるし、こんなストレスに弱い人間はもう引退しないとだめだ」という気持ちが通奏低音のように流れる。
少し小説を書き進める。
2025/07/25(金)
朝7時半に起床。やや朝にメンタルがダウンしている。良くない兆候だ。
8時から仕事スタート。今日はほとんど打ち合わせがなく、作業デーにしているが、仕事が遅くて全然進まない。特に資料を読み込んだり、資料を作成したりする作業がうまくいかない。AIを使ってみるもなかなかうまくいかず。やっぱり要領の良さというのは、こういう道具を使うところに如実に出てしまう。
17時から21時までクライアントとのオンラインワークショップ。進行をしていると3時間があっという間である。
子どもが近所の夏祭りに行ったとかで帰宅が21時。連絡がなかったり、宿題をやっていなったりで母親にめちゃくちゃ怒られている。